2020/01/12
新年あけましておめでとうございます!
本年も上手楽器のかみてBLOG、ちゃこまるチャンネルなどなど更新、投稿をじゃんじゃんしていきますのでよろしくお願いします!
上手楽器は今週から仕事はじめで大忙し(;’∀’)
そんな中、今年もお店の近くの北野天満宮に初詣、10日には十日恵比寿にお参りに行ってきました!!
今年はなんといっても東京オリンピックの開催の年!その勢いに乗って(?)上手楽器も今年1年良い年になるよう頑張っていきます(*”▽”)
というわけで2020年最初のおすすめ商品の紹介です!!
今回はこちら↓
ハーキュレスの譜面台です!!春に向けて自分専用のMy譜面台を持ちませんか?
注目ポイントその①
ハーキュレス↓ 他社の譜面台↓
この譜面台の売りは耐久性が高いこと!!
スチール製なのでアルミ製の譜面台と比べると少し重いですが、耐久性を考えるとアルミ製の譜面台より断然スチール製の方が強いです
そして野外などで演奏する場合はデメリットである重さがメリットに代わり風などで倒れにくく、運搬の際も車やトラックに積んでも頑丈に設計されているので壊れにくいんです
写真は譜面台の中でも壊れやすい部分ですがハーキュレスは接続部分が肉厚になっています!!
でもあまりたくさん楽譜をのせてしまうと重さに足よりも先に首がもっていかれてしまうので注意してくださいね(;’∀’)
注目ポイントその②
譜面が飛ばされにくいように譜面押さえがついています
これで外で練習しているときに譜面がバッサーーーーって風で飛ばされて取りに行くなんてことを防げますね(^^)/
注目ポイント③
大きい譜面にも対応!!
ハーキュレスの譜面台には可動式の棒がついているので写真のように広げてあげると大きい譜面でも安定して乗せることができます
注目ポイントその④
小さくたためて持ち運びにも便利!!
ハーキュレスの譜面台は小さくたたむことが可能!そしてソフトケース付で持ち運びにも便利!
あーと君みたいに肩からかけられます
ハーキュレス譜面台スチール製ソフトケース付
¥3300(税込)
皆さんもMy譜面台をもって今年の音楽活動を頑張ってくださいね(●´ω`●)